ガジェット
2018年の年末、3年ほど通勤のお供として愛用していたbluetoothイヤホンが壊れてしまいました。 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングレシーバー MDR‐NWBT20N(LM)(ブルー) posted with カエレバ Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 数ヶ月ほど使用した…
基本定価で販売しているApple製品を新品に近いレベルで安く手に入れる方法として、返品されたり初期不良で返却された製品を再商品化して発売する「Apple整備済製品」 新品とほとんど変わりない再商品化製品を定価から安く購入できるのですが、対象商品であれ…
様々なガジェットを格安で購入できるGearBestやTomtop、Banggood、GeekBuyingなどの中華系通販会社ですが、支払い時のトラブルや配送事故に巻き込まれるといった国内通販ではあまり発生しないトラブルに見舞われ易いのが難点。 そんなガジェット系の海外通販…
今年からアクションカメラ関係のガジェットを購入するようになり、中華系の通販サイトの「GearBest」を度々利用しています。 海外通販といえば国内通販と比べると「安い、遅い、サポートが悪い」という怪しさMAXのイメージがありますが、私が利用した限りそ…
『日本版Amazon GO』とも言われている赤羽駅の無人AIレジ店舗「TOUCH TO GO」を『Apple Watch』で体験してきました。実証実験店舗なので多少のトラブルに巻き込まれながらも、少し先の未来を感じることができましたのでメモしていきます。 場所・混雑具合・…
前回の記事で紹介したウェアラブルジンバルとアクセサリ類が到着しました。 中華製アクションカメラの『Firefly 8SE』で手ブレを解消した手ぶら撮影スタイルに向けて購入したアクセサリ類と、とある問題の救世主となった100円ショップアイテムも一緒に紹介し…
先日の旅行で使用した中華製アクションカメラの『Hawkeye Firefly 8SE』ですが、撮影した動画などを編集していて見えてきた反省点などをメモしていきます。筆者はスノーボードの撮影が主目的のため、このままシーズンインする前に打開策について考えてみまし…
高級コンデジの中でも他のメーカーを抑え、不動の人気を誇っているSONY RXシリーズの人気機種『DSC-RX100M3』。RXシリーズの中でも性能と価格差のバランスが良く、発売から4年が経過した今でも人気の機種です。 今年に入ってから私生活の時間に余裕ができた…
一眼レフ、ミラーレスなどの高性能なカメラや、アクションカメラといった撮影機器で撮影を楽しんでいると困るのが容量の大きい画像や動画ファイル。 筆者も今年に入って高級コンデジのSONY RX100M3やアクションカメラなどを購入したのですが、カメラを購入す…
今年の2月に購入したApple Watch series3 ですが、早いもので購入して半年が経過しました。 購入当初はあれもできる!これもできる!と舞い上がっていたテンションも半年も経てば意外と冷静なもので。 細かいことが楽に、便利になったのですが、具体的にはど…
前回の記事で職場用キーボードを新調する流れで色々なキーボードを検討していたのですが、家電量販店で試した「K780」のキータッチが忘れられず、まだまだ使える自宅用キーボードを「K780」に新調してしまった、という経緯が有りました。 結局、職場には予算…
つい先日、長年会社で使用していた持ち込みキーボードがついに不調となり、代替品を探していました。 プログラミングをしたり、長文を書き起こすわけではないので、そこそこの値段でそれなりの機能を持ったキーボードを探したところ、今回テーマにしたELECOM…
今シーズン(17-18シーズン)は雪量豊富で4月間際まで安定して滑れるんじゃないかと思っていましたが、年が明けてみれば桜は例年より速いペースで咲き乱れ、麓の雪はみるみるうちに溶けてチョコケーキに…。 振り返ってみれば例年とほぼ変わらないペースでクロ…
前回の続きです。簡単な経緯説明すると 「俺が考えた最強定期券切替(Suica⇛Apple Watch)大作戦!をみどりの窓口に凸撃したら見事に失敗に終わったので今度はコールセンターに電凸する!」というお話。なんとか理解してくれ。意味が分からなかったら上の記事…
前回の記事でも触れましたが、Apple Watchを買ってしまいました。 首都圏の方でApple Watch series3、もしくはSuicaを利用できるiPhone7以上のiPhoneを購入してモバイルSuicaを導入しようとしている方のやりたいことの一つといったらApple Payで改札を通る事…
ほぼ衝動買いです。Apple Watch series3 Nike+(42mm スペースグレイGPSモデル)を買ってしまいました。 全てはApple公式でウインタースポーツのトラッキングが精度良くできますよ~という記事を見てしまったのが元凶です。 購入するまでの経緯 開封写真 併せ…
※ある程度UQmobileを乗り換え先として検討されていて、プラン等の予備知識を持っている方向けの文章となっています。 2015年3月頃の4インチサイズの最新iPhoneシリーズとして発売されたiPhone SE。発売を機により長らく利用していたSoftbankからMVNO、通称「…